hiroshia17’s blog

人生楽しく生きる←これは目標ね 笑われるれかもしれなけど そんな男の小さな、小さな物語 余暇を上手く利用して ひたすら遊ぶ 仕事以外の時間は仕事の事を考えず 遊ぶ!! ただ、呆れるくらいの失敗人生でもあります笑 ネガティブな出来事をポジティブにねじ曲げ 物事の見方を楽しさに色を変えて 混ぜて遊びにしたブログ。 真剣に遊んで面白い遊びを周りに伝えて遊び仲間を増やして、 更に楽しく遊ぶ。 カンボジアでトリマー(犬の美容師)やってました

多種多様なバナナ達

f:id:hiroshia17:20190608192114j:image

 



カンボジアに住み始めたばかりの頃は、食べ物に関して毎日戦いに敗れる試練の日々が続いた。美味しいのか不味いのか分からないため、

とりあえず現地の人が食べてる物を自分の口に入れ、確かめてみる。この方法で連戦連敗の日々が続き、悩み、苦しみ、正直食事の楽しさがわからなくなっていた。

その壁を超えた向こう側に「楽しさ」を見出すことになるのだがそれはまだ先の話だった。
ここ、カンボジアで出現頻度が高いフルーツがバナナ。


日本で言えばバナナは甘くて美味しくてスイーツなんかで使われたり、プリンの上に綺麗に飾られたりするけど、ここではバナナは万能な 

カメレオン?もしくは、隠れんぼのプロ?と呼びたいくらい神出鬼没。形を変えて身を潜め、食べ進めると中身はバナナなんてことは何度も経験した。


第一外の露天に吊るされてるバナナの皮は、排気ガスや車やバイクが走った後の砂埃から中身を守るために厚いのかもしれないと錯覚してしまうくらい表面の皮は汚染されてる


 
 カンボジアの都会から田舎までバナナは沢山売られてるが、不思議なことにカンボジア人がバナナをムシャムシャ食べてる姿は見た事がない。と言う事は、やはりカメレオン化した変身バナナ紹介を。
 

 ①日本で串に刺さってるバナナと言えばチョコバナナ。可愛く色とりどりのチョコでデコられたチョコバナナはお祭りの定番。

しかし、こちらカンボジアでは、串に刺さってるバナナと言えばなんだか良く分からない皮に巻かれた焼きバナナ。

 

 

f:id:hiroshia17:20190608192239j:image


皮は硬くて噛んでいくごとに、何だこれ?何だこれ?の疑問と、後から付いてくる謎の皮巻きバナナの不味さが口の中に広がって、

どう考えても間違ってるバナナデザートが屋台で売られてる。

 

続く

 

 

 

 


https://instagram.com/hiroshi.a17

大家さんと僕。ホッコリしないバージョン

f:id:hiroshia17:20190608184149p:image

 

↑家の天井です↑


またベットに横になり、「もう大丈夫だ。"音を気にしないで寝るぞ!寝るぞ!」と呪文の様に自分に言い聞かせて目を閉じて無理やり寝た。
 
天井が無いこの日は、自然な雨音がリアル癒しミュージックとして流れてた。

リアルで聴く水の癒しの音は、もしかしたらまた、さらに天井が破壊されないかとドキドキ感があり、

YouTubeの「自然の水の音で深い眠り」で検索すると出て来る、それとは全く別の世界観があった。

実は、足湯センターとの格闘と、雨漏りとの戦いでヘトヘトで寝不足気味なのに、

この後にさらに激しい戦いがある。それは大家さんとの修理バトル。日本の場合この様なトラブルがあると大家さんがある程度責任を持って対処してくれるものだが、


ここカンボジアではそうはいかない。マイペースで中々動いてくれないし「破損した部分の修理費出したく無い」と考えられない言葉を発して来る。


これは大家さんによって違いはあるのだろうが、先ほどの隣に住んでた日本人の屋根が壊れて家の中洪水状態の時も「修理して欲しい」とお願いしたら「自費で修理してくれ」と言われたらしい。


「どうして?直してくれ!」「いや、無理!」の討論が何度も繰り返したようだが、最後まで隣に住んでる日本人の大家さんから修理費は出ることはなかった。


他にも事情はあったのだろうが、そんな事も含め、お隣さんは出て行ってしまった。
一方、こちらの大家さんも同じで修理する気は全くなく、何度も話し合い、なんとか天井の修理をしてもらう事"になった。


これでもう安心。

雨漏りは無いだろうと思っていたのが甘かった。豪雨が降ると雨漏りが始まり、結果同じ事が繰り返されてしまう。


原因は、修理業者の手抜き工事。これを知った大家さんは、自分とは関係ないと言い始めた。日本では考えられないことだが、


この考えられない現実と向き合いながら、再度大家さんと不毛な修理の話し合いの繰り返し。


何でまた修理しないといけないんだ!手抜き工事の業者"

 

業者と話し合え!」と興奮と怒りをぶつけてくる大家さんと「直してもらわないと困る!変な業者を選んだのそっちだろ!」の気持ちが交差した言い合いを繰り返す。

 

この後一年くらいの間は、雨が降ったら普通の人達は雨具や交通状況を気にすると思うが、カンボジアの当たり前の洪水なんて、どうでも良くなり気になる事は雨漏りだけになった。

僕が覚えてる二階の足湯センター開店した数は五回くらいだと。

 

https://instagram.com/hiroshi.a17

 

 

雨降れば洪水カンボジア

f:id:hiroshia17:20190608183538j:image

 

 

 


カンボジアに住むようになって、全く天気予報は見なくなった。なぜなら、雨が降る直前には必ず突風が吹くので分かりやすいから。
 
 最初は、暑い中で急な突風は恵みの風が吹いたと勘違いして喜んでる僕とは違い、周りの人は慌てては急ぎ足で逃げ帰ったりして、

 

 


風への警戒する姿を不思議に思った。その三分後、恐ろしいほどの豪雨で全身びしょ濡れ。バイクで雨から逃げるため走ると、さっきまで暑さで苦しんでたのが嘘だったように今度は寒い。
 

 


 日本だったら雨が降り、洪水になったらニュースになるのを、今までの僕はテレビ画面を通して見た事しかなかった。

 


しかし、ここカンボジアでの豪雨による洪水を目の当たりにした時には『マジで?』『これは現実か?』と思うくらい。

 


道は封鎖され、車やバイクはエンジンにまで水が入り、壊れてしまい困ってる人達は沢山。それに引き続き"

 


渋滞が起こってしまう。帰宅するにも何時間も掛かり、苦痛な時間を過ごしながら帰宅したことが何度もある。
 
この豪雨は道路を川のようにし、洪水を起こすだけでなく、隣に住んでた日本人の家の天井を破壊して雨漏りどころの騒ぎじゃなく、


家の中も洪水かと思うほどの大騒ぎを引き起こす。
『お気の毒に。大変ですね。自分じゃなくて良かった』と当時は思い、完全に他人事だった。

 


しかし神様はちゃんと見ていたようで、時が経つと自分の順番になってたらしい。
 
 長い間、豪雨が降り続き、一階に雨漏りが始まった時から嫌な予感しかしなかった。恐る恐る二階に上がると足湯センターが開店していた。


水面に板が、そこら中にプカプカ浮かび散らばってる。そして天井があるべきところを見あげると曇り空が一面に広がっていた。

 


二時間くらい水捌け作業をして、ようやく足湯センターを閉店に追い込むことに成功したが、先ほどまでの豪雨ではないものの、雨は未だに降り続けてる。

 


幸いにも寝室の天井は破壊を免れたが、雨漏りは一向に止まる気配がない。せめて寝室は寝る場所だけでも確保したいので、雨漏りスポットの下にバケツを用意。

 


色んな所に設置したバケツに向かって落ちる水面の音、水が溜まるつれ綺麗な「ポターン、ポターン」っと安定した音に変わってくる。

 


僕はベットに横になってこの音を聞いている。「ポターン、ポターン」が段々小さな音になって行くのを聞いてると、一つの不安が頭をよぎる。

 


雨漏りの水が、どのくらいの量溜まったか分からないので、もしかしたら、バケツから溢れ出ないか心配になって来た。音を気にしながら、

 


ある程度時間経過したら確認に行き、思ってたほど溜まってないのにホッとしながら一応溜まった水は捨てる。

 


続く

 

https://instagram.com/hiroshi.a17

ハエとおばちゃんと私

f:id:hiroshia17:20190608183211j:image

 

別に僕自身は、潔癖症でも何でもないが、ご飯食べてる時、ピタッと腕にハエが止まると、


ムズムズするし、イライラするので「あっち行け!」って思ってしまう。

 

一方、現地の人に目を向けると、食べてる最中に、まぶたにハエが止まっても無視して食べ続けてる。

 

「まぶたに神経ないの?」って疑ってしまうくらい平気な顔。さらに増えて、頬にも1匹。😳

 

増えていくハエに無反応でムシャムシャ食べ続ける。よほど心を鍛えている高僧か、武術の達人かと様子を伺っていると、

 

あれ程無表情で食べてたのに、ライスにハエがピタッと止まった瞬間、本気でブチ切れてる。

 

僕には理解できないが、顔はOKでライスはOUTの境界線があったのだろう。

 

逆にライスはOKで顔はOUTの人もいるようだ。しかし、どんな世界にも上には上がいるもので、どちらもOKな人を僕は知っている。

 

それは、屋台でコーラを売ってるおばちゃんで、注文するとプラスチックのコップに氷を入れてコーラを渡してくれるのだが、


「ハイ、どうぞ!」とコーラを渡した瞬間にハエが顔に止まり、僕がお金を支払い、おばちゃんがお釣りを返すまでの間はハエが顔に付いたまんま。

 

「ハイ、ありがとう!」の満面の笑みでの「ありがとう」より、顔に付いてるハエの方が気になるし、おばちゃんの顔をハエが一歩、二歩と歩きながらと移動してる間は笑顔の状態をおばちゃんは、

 

1秒、2秒とキープしてる!羽根あるハエが(飛行機)で、おばちゃんの顔は(滑走路)に見えて来た。


そんなおばちゃんのお食事タイムは、運転技術が抜群なパイロット(ハエ)は技を見せて来た。


(おばちゃん、手掴み飯は写真が無い😢)
スプーンやフォークを使わず手でご飯食べるおばちゃんが、手でライスを口に運びモグモグしてる間、ハエはライスをモグモグ。


おばちゃんがライスを飲み込みライスに手を伸ばすと、ハエはおばちゃんの顔に止まり待機。ライスを口に運ぶまで待ってる。


そしてまた口に運ぶとハエはライスをモグモグ…がエンドレスで返されてた。

めっちゃ息の合ったコンビの餅つきか!「ペッタン!ハイ!ペッタン!ハイ!」って。
これも1つの愛!

 

愛には様々な形があるんだ!ありがとう!
ハエとおばちゃん!

ハエがおばちゃんに同化してるのか、おばちゃんがハエよりに同化して行ってるのかは定かじゃないが、

腕についた1匹のハエくらいでイライラしてる僕の小ささを感じてしまったのは内緒の話。

 

f:id:hiroshia17:20190608183208j:image
f:id:hiroshia17:20190608183205j:image
f:id:hiroshia17:20190608183211j:image


https://instagram.com/hiroshi.a17

バスで行く他国の入国③

 

 

f:id:hiroshia17:20190608182933j:image

 

 

"手続きする前の外の玄関口で知らないオヤジが近寄って来て『パスポートを見せろ!』と言って来た。一応見た目は警察っぽいけどなんか怪しい。そのオヤジは、

 


僕のパスポートを見てタイ語で『200ドル払え!』と言って来た。きっと何か不備があると言ってるとは思うが、タイ語分からないし、

 


オヤジは怪しさしか感じなかったので、完全に無視して、スタスタと歩き、出国手続きの人にパスポートを見せて出国の印を貰った。

 

 


結局あのオヤジの存在の意味すらいまだにわからないが、なんのための200ドルか謎だったが、とりあえずは前に進む事が出来た。

 


さっさとタイの入国を済ませた(日本人はビザ)当時は観光ビザの入国は無料となった。
 

いま思い返せば、本やインスタの記事のネタになるような『面白い思い出』だが、カンボジアからタイの国境に行くまでだけで、

 


疲労困憊のこの経験では、○×クイズで正解だと柔らかいクッションが待っていて、不正解だと泥水"から次へとやって来るので、1つの関門超えて喜ぶ暇もない。
 

 

 もしあなたが冒険好きで、どちらかと聞かれればSに近い、それもドSに近いという感覚をお持ちであれば、空路でビューンとカンボジアからタイに移動するのではなく、

 


涙と汗とクーラーの水でグショグショになりながら関門をくぐり抜けるスリルとサスペンスとバイオレンスたっぷりの陸路のバス旅をお勧めしよう。あなたがもしその選択でえらいこと』に
巻き込まれたとしても

 


当方は全く関与してませんので、あくまでも自己責任の範囲で選ぶように。かなりの覚悟は必要だと思う。

 

f:id:hiroshia17:20190608182919j:image
f:id:hiroshia17:20190608182922j:image
f:id:hiroshia17:20190608182907j:image
f:id:hiroshia17:20190608182913j:image
f:id:hiroshia17:20190608182917j:image
f:id:hiroshia17:20190608182910j:image

 

 

https://instagram.com/hiroshi.a17

バスで行く他国の入国②


f:id:hiroshia17:20190608181522j:image

 


バス停の受け付けに『これから乗るバスでバンコクには何時くらいに到着するの?』と聞くと『明日の午後!』とバッサリ切り捨てるような答え。午後って幅広すぎ。

日本の新幹線が到着時間がだいたい午後かな?なんてアナウンスしたら、きっと大騒ぎになってニュースになるはず。

『きっといつかは着くんだろう…』と考え方を変換するしかないのだと諦めに似た悟りを開いた気持ちになった。
 
 待ってるとバスが無事に来た。

バス停にバスが来るという当たり前のことが『ちゃんと来るんだぁ』と嬉しくて感激してしまった。

しかしこのバスに乗るというごく当たり前のことが日本基準とは大きく違い、全く想像もしてなかった現実が僕に襲いかかった。

一応寝台バスというネーミングのバスだったので、長時間にはなるが横になりながら、ゆっくりと過ごせばいいななんて甘く考えていたが、

その寝台は、シングルベットより狭い広さなのになぜか枕が2つある。えっ?2つ?と疑問に思う暇もなく全く知らないカンボジア人男性が申し訳なさそうに、

お邪魔します的な感じでその寝台ベッドに上がってきた。

体を横に向けて、身動きも取れない状況で見知らぬカンボジア人と肩触れ合いながら眠れという状況。
 
 そんな僕の気持ちには御構い無しにバスは移動を始める。

長時間シートを倒せないバス地獄と、横にはなることが出来るが知らない男と添い寝付きの寝台ベッド。自分の体のサイズが細いから、


まだマシだが、これでもし中太りだったら…たぶん窒息死。まぁ、でもこれくらいのことでは人は死にはしないが、


それでも僕の人生の中では、かなり上位にランクインするほど忘れる事が出来ない苦痛な時間であることには変わりない。
 
 密室のバスの中でイヤホンを付けないで、音楽流してる馬鹿も居るし、出発早々『もうこんなに辛いならタイまで行かなくても良い!

ここで降りてしまおう』と何度考えたかわからない。

もし誰かが死なない程度の毒性で即効性があって、

すぐ気絶するような吹き矢を持っているのなら、

8時間ほど眠れるように、どうぞ頚動脈に打ち込んでくださいと神に祈る破天荒な自分に吹き出しそうになりながら、

なんとか冷静に現状を受け入れる努力をしていた。
 
そんな願いが功を奏したのか、

ウトウトと眠りなのか気絶なのかを繰り返していると、

お腹に冷たさを感じ、

目が"ぱっちりと開いてしまった。

触ってみるとお腹の部分がベショベショに濡れている。

まさかこの歳でおねしょ?

そんなわけない。

慌てて原因を探ってみると、どうやらベッドの上のクーラーから水が滴り落ちて来てるようだ。神

様っているのか?どこまで僕に試練をあたえるんだ!などと見えないものに怒りながら本当の地獄を耐えるしかない。
 
 寝たり起きたりを繰り返し、ようやく到着したカンボジアとタイの国境で出国手続きのためバスを降りることになった。


続く

 

バスで行く他国の入国①

 

 

f:id:hiroshia17:20190608181001j:image

 

 

 

カンボジアは、タイ、ベトナムラオスに囲まれたちょうど真ん中くらいに位置し、海を挟んでマレーシアと、割とどこに行くにもちょうどいい距離感と言えるような位置関係にある。

 

もちろん日本のような島国では無く、陸続きの国境で隣り合わせているので、お互いの国に対していろんな思いや考えがあったりで
『みんな仲良し東南アジア?』
というわけにはいかない。


ただ、言い方には語弊があるかもしれないが、僕らのような『よそ者』にとっては、周辺国に遊びや観光に出かけるのは、日本から海外に出るよりもハードルは遥かに低いように感じる。

 

交通手段としては、様々なものがあるが、最も過酷で体力を使うのは、陸路を使ったバスでの国境越え。


カンボジア首都のプノンペンからベトナム首都のホーチミンまで行くのはバスで約7時間ほど。地図で見ていただければわかるが、
距離としてはそれほど無いように見えることだろう。

f:id:hiroshia17:20190608180925j:image


実際の距離としても250㎞ほどで、日本でいえば東京から静岡の掛川あたりまでの距離くらい。
高速使えばブーンと行けちゃう距離と思われるかもしれないが、そこは東南アジアなので。

これでもまだ早い方で、


プノンペンからホーチミンまでの間にある国境で、バスの乗務員さんが国境通過の際に必要な乗客のパスポートを預かってくれて、

入国手続きを代行でしてくれるため、国境トラブルが避けれることになる。

これだけでも、ものすごくありがたいことなのだ

念のための豆知識になるが、このバスでの移動時間7時間の間で、休憩は1回~2回程度。なのでなるべく飲み物は控えた方が良い。
 

ベトナム入国は、僕が旅した当時は、日本人なら観光ビザが無料だった(誤情報だと困るので、念のため調べて頂きたい)入国でのトラブルが少ないため、ストレスは無かった。


だからベトナムホーチミンへの旅は、快適といってもいいくらいのバスの旅になるのだが、


もしあなたが
トラブルがストレスになるのであれば、
カンボジアから見るとホーチミンとは逆方向に行く、タイのバンコク行きのバスの旅はオススメ出来ない。
 


 そもそも、冒頭から『バスの旅』のことを書いているのはなぜか?もちろん空路もあって、飛行機なら快適にホーチミンバンコクもどちらも1時間くらいで到着する。


しかしLCCがあるとはいえ、飛行機に比べると圧倒的にバスの方が安い。"


ホーチミン:飛行機60ドル、バス12ドル
バンコク:飛行機70ドル、バス15ドル


 (いずれも運行会社やシーズンによっての違いはある)

 旅費のことを考えると、少々の苦労をしてもバスの方が経済的と思えるのだ。
 


 そこでバンコク行きのバスの話に戻るが、多少のトラブルは楽しみの一つくらいに変換できる能力が備わったと自負する僕にとっても、辛すぎてまるで『修行』かと思えるような経験になった。

 

僕が経験した地獄のバスの旅、プノンペンからタイバンコク行きは、本当にトラブルの連続で、トラブル以外の思い出が無いくらいの怒涛の嵐のような経験だった。


初めてのバンコク行きの日、バスのチケット買うとトゥクトゥクが迎えに来てくれて、バス停まで送ってくれるというサービスが付いている。

 

チケットを購入した時には『20時30分』に迎えに来てくれて、バス停まで送ってくれるという約束をしたはずなのに、
5分待っても10分待っても一向にトゥクトゥクはやってこない。

 

増えるのは僕のイライラの度合いとガンガン足に刺してくる蚊の刺し後のかゆみの場所だけ。僕もまだ日本人感覚が抜けないらしい。

 

時間に不正確な『おおらかさ』には、なかなか馴染めなかったりする。20分待っても来ないので、ネットでこれから行くバンコクのことを調べていると、カンボジアとタイの国境付近には

 

ボッタクリのタクシーがウヨウヨいて、
国境や空港では観光客という獲物をゲットするスポットとして

 

目をギラギラさせて待ち受けてる輩が山ほどいるんだろうなーなどと考えるのと同時に、『ホントにトゥクトゥク来るのかな?』と段々不安な気持ちが煽られ途方にくれかけた21時頃にようやくトゥクトゥクがやってきた。
 


来る早々『モタモタするな!早く乗れ!』とでも言いそうな表情で乗車を促され、『お前が早く来ないからだろ!』とキレそうだったが、イラついても体力を使うだけだし、

 

まだ旅はスタートもしてないんだからとなんとか心を落ち着かせトゥクトゥクに乗り込んだ。
2ドルのフランスパンを、
もしもの時の非常食として調達し、なんとか出発前にバス停にたどり着くことができた。

続く、